理念体系
理念体系について
120年を超える歴史を刻むUBEグループは、
「共存同栄」と「有限の鉱業から無限の工業へ」という創業の精神を受け継ぎ、
当社グループの存在意義を明確化した、パーパス(存在意義)と、
企業経営の根幹となる経営理念・経営方針を理念体系としています。
2025年には「私たちの行動指針」を見直し、
「UBEグループ行動規範」として内容を大きく刷新しました。
これは当社グループの理念体系に基づき、
当社グループの業務を遂行する全ての人の判断の拠り所や、
取るべき行動の基準を明示しています。
創業の精神
「共存同栄」
「有限の鉱業から無限の工業へ」
パーパス(存在意義)

希望ある化学で、難題を打ち破る。
創業以来の歴史の中で培ってきたモノづくりの技術を活かし、
社会に必要とされている価値を、社会が求める安全で
環境負荷を極限まで低減した方法で創り出し、人々に提供していくこと。
これにより、人類共通の課題となった地球環境問題の解決に、
また人々の生命・健康、そして未来へとつながる
豊かな社会に貢献すること。
UBE経営理念
技術の探求と革新の心で、未来につながる価値を創出し、社会の発展に貢献します。
UBE経営方針
-
1.倫理
高い倫理観を保ち、
法令および社会規範を遵守します。 -
2.安全と安心
地球環境保全に努め、
安全・安心なものづくりを行います。 -
3.品質
お客様と社会の信頼に応える
品質をお届けします。 -
4.人
個性と多様性を尊重し、
健康で働きやすい職場をつくります。
UBEグループは、企業経営の根幹となる新たな理念と方針に基づき、
未来につながる、新たな価値を創造するための事業活動をグローバルに展開するとともに、
環境・社会・コーポレートガバナンスに関する情報開示(ESG情報)の一層の充実に努め、
企業価値の向上を目指します。
また、株主を始め顧客、取引先、従業員や地域社会等のあらゆるステークホルダー、
さらには地球環境との共生を実践し、これらに貢献する価値創造企業であり続けます。